平ねぎ数理工学研究所

意志は固く頭は柔かく

ニュース

Y7 Summit 2023 Japan

・2023年 日本 Y7 Summit 2023 Japan Y7アジェンダ Y7サミット2023日本大会の主な議題は、「経済的強靭性」「デジタル革新と変革」「気候・環境」「グローバルヘルスと幸福」「平和と安全保障」である。Y7代表団は、Y7サミットの前にオンラインでこれらの議…

こんな天皇はいらない

Youさん 宮内庁は、アンゴラ大統領に、「近距離で会話するのであればマスクしてくれ」と命じた。宮内庁が勝手に決めるわけないので、天皇の意を汲んでのことだろう。小さな国とはいえ国家元首だ。失礼極まりない。先帝(明仁上皇)ならこんな無礼な要求はさ…

コオロギ醤油

手前みそのススメSDGsっていかがわしいよね コオロギラーメンそのうち、ゴキブリラーメンもできるだろう コオロギ給食 インパールの兵士でもコオロギなんか食ってないぞ こんなものを食う奴はカエル以下。ぱん(覚醒)さん

知床の沈没事故について

専門外のことなので黙っていたのですが、TVなどに出ている自称専門家が的外れのことを言っているので、思ったことを少し書きます。みんな知ってるように船体に亀裂が入っているんです。これが事故の主因に決まってるじゃないですか。暗礁に乗り上げたとかそ…

路面のめくれ

しげまつ佳幸江東区議会議員 たぶん熱が原因だと思います。めくれの左側はほぼフラットで、右側は傾斜がついています。熱伸びが両側から押し寄せると、交わるところでめくれ上がる。こういうことではないでしょうか。直線もしくはなめらかな縦断線形ならこん…

韓国で大規模な山火事

心配ですね。被災された方に心よりのお見舞いを申し上げるとともに、一刻も早い鎮火をお祈りします。徴用工問題も慰安婦問題も関係ない。困っている人に手を差し伸べるのは当然のことです。 いっぽう、わが国にはこんな人たちがいます。 百田尚樹はとっくに6…

ロンドンオリンピック?

実現の可能性はあると思う。EU離脱で沈下しつつあるイギリスが一打逆転で浮上するチャンスだ。選手の健康にも涼しいロンドンの方がよい。施設を新しくつくる必要もない。何から何まで良いことずくめだ。

数式エディタ3.0機能削除!

追記 2018.02.02 以前のバージョンに戻したら復活しました。Math Type Liteも使ってみるとなかなかよかったです。でもやっぱり長年使い慣れたものがベストですね。 なお、自動更新機能を無効にしておくことを忘れないように 再インストールされないようにし…

カープ優勝

鈴木が骨折した時点で今季は終りと即断しカープ新聞を解約した。だから、今日のカープ新聞はコンビニで買ったもの。緒方監督が泣いていたが、鈴木が抜けた戦力で優勝できたので胸に迫るものがあったのだろう。

勇者よ胸を張れ

限られた戦力のなかで選手と監督は最善を尽くし立派に戦った。 広島カープは広島市民の誇りである。 弱点を強化してもう一度ファイターズと戦いたい。 最後に、日本ハムファイターズ優勝おめでとう。

ウィメノミクス

安倍首相、次はウィメノミクス 国際女性シンポ開催へ 安倍晋三首相は13日、東京都内で開かれた国際ビジネス女性会議に出席し、「女性が輝く社会に向けてウィメノミクスを発信する」として今年9月に国際シンポジウムを開催すると表明した。 首相は「我が国…

今日の朝刊記事より

中国新聞の朝刊にこんな記事があった。面白いので紹介する。 歌人・斎藤茂吉の昭和11年4月12日の「日記」に興味深いことが記されている。 「今朝六時半突如トシテ赤坂憲兵分隊カラ三名来タリテ、茂太ノ部屋ト僕ノ部屋ノ家サガシヲシタ。引キ出シマデアケテ私…

東京でオリンピックを行うべきではない

東京に決まってしまいましたが、安全を考えると東京で開催すべきではないと思います。 理由は三つあります。第一に、福島第一原発事故です。収束の見通しは全く立っていません。安倍首相は、政府が責任をもって解決すると胸を張っていましたが、できもしない…

菓子博

広島市民球場の跡地で菓子博をやっているのだそうな。 わたしはどうせ行かないから関係ない。 なぜこの記事をかいたかというと、 中国新聞の論説委員の名前に感動したからだ。 東海右左衛門直柄 とうかいうざえもんなおつか、と読むのであろうか。 東海さん…

キチガイの単独行動禁止

米兵による不祥事の再発を防止するため、在日米軍のアンジェレラ司令官(空軍中将)が11月30日付で、日本国内の米軍人が基地の外に出る際には、夜間を中心に原則として単独で行動してはならないと命じたことが分かった。 なんだ、そういうことか。

貧困で君の未来は、邪魔させない。

朝食時の会話です。 (妻)「ひんこんできみのみらいはじゃまさせない」 (私)「なんだ?それ、日本語になってないじゃない」 (妻)「そうなのよ。安芸高田市の高校生が作った標語なんだけどコンテストで1位になったんだって」 (私)「意味は分かるが、…

中間貯蔵施設建設に反対する双葉町長(笑)

夕方7時のNHKニュースで、双葉町の町長が、町内に中間貯蔵施設を作ることは許さん、と偉そうに言っていましたが、よく言うよ、と思います。 よほど面の皮が厚いのでしょう。 原発を誘致したのは自分たちではないか。交付金で栄耀栄華を極めてきたではないか…

朝青龍、引退(残念)

朝青龍の処分について思うと、怒りと悔しさがこみ上げてくる。やり方があまりにも酷い。残忍かつ残虐である。突然呼び出され、弁明の機会を与えられないまま裁判が行われ、あれよあれよと言う間に死刑が宣告され刑が執行された。たとえて言えばそういうこと…

中国四川省でM7.8の地震

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/144310/ (中国・四川省地震、死者7651人に 負傷1万人、被害拡大の様相) 内陸直下でM7.8は厳しいです。 被災された中国の人々に心よりお見舞いを申し上げます。

満地球

「かぐや」ハイビジョンカメラで「満地球の出」撮影成功! ここから--- 月周回衛星「かぐや」は、2007年11月に右側が少し欠けた「地球の出」をハイビジョンカメラで撮影しましたが、今回、全く欠けていない「“満”地球の出」のハイビジョン撮影に成功しました…

天声人語から

今日の天声人語です。 引用ここから--- 立っている時の消費カロリーは座っている時より多い。揺れる電車内では倍にもなるらしい。目上の前で立つのは、あなたより疲れる姿勢で敬意を示していますという、無言の訴えだろう▼卒業式から入学式へと続くこの時期…

東京大空襲の被災者や遺族らが国を提訴

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/80642.php(北海道新聞|国を提訴 東京大空襲 賠償と謝罪を 第2次訴訟)引用ここから---約十万人が犠牲になったとされる一九四五年三月十日の東京大空襲の被災者や遺族ら二十人が十日、国に総額二億二千万円の損…